ポケモンハートゴールド・ソウルシルバー攻略

サンダース

  • 1コンテナ◆evr5QJVvfo

    こんばんは

    今日は相談があるんですが6→4の雨パでサンダースを採用しようかと思いまして。まあサンダー使えって話なんですが、そこの突っ込みはご遠慮下さい。

    サンダース臆病H68B100C118D4S220@湿岩

    雨乞い

    見切り
    電光石火

    調整 V想定

    スカーフラティ流星群一発耐え(珠は無理) 意地っ張り特化グロス地震一発耐え
    125族抜き調整

    電光石火はモルフ意識。
    参考までに6体の中にトリル対策にヨノワがいる。
    って型を考えていたんですが、ありですかね?

    まあ襷持たせろって話なんですが。
    まず この調整が実現されるためにはHBCDSがVであることが絶対的条件ですよね。

    それで 粘ったんですが
    臆病HCDSのやつで素晴らしいの奴が出たんですが、Bが18なんですよね…

    これらの話の過程から 聞きたいのは、まず根本的に自分が採用する型はありなのか、そうであるとすればC削ってまでやる必要があるのか

    それをお聞きしたいです。
    意見をお待ちしてます。

    まあ乱数弄れって話ですが。確かにそうですが、僕は対人戦では弄らないという絶対的なポリシーがあるんでご了承下さい。

  • 2コンテナ◆evr5QJVvfo

    襷持たせない想定なので、グロスの地震を耐えたいんですね。
    疑問に思うのがはっきり言って、グロスって対戦を重ねる毎に思うのがダブルにおいてA252は皆無なんですよね。
    鑑定していただいたときも、友人も耐久調整は必須だと言いますし、僕もそう思います。
    これから考えると結局グロス側も耐久調整している可能性があるわけですよね。
    自分はグロスを教えて頂いた調整をアレンジして意地っ張りH252A70B4D180S4で使っています。調整はループラティコメバレで確殺 雨珠キングドラのハイドロ一発耐え 攻撃特化グロス地震二発耐え眼鏡ラティの十万二発耐えループラティめざぱ地面二発耐え。臆病CSテンプレサンダー十万二発耐え(控えめの時も確定耐え)しかし磁石持ちはアウト。オッカ込みで熱風確3耐え(控えめの時C160以下が条件)スカーフバクフーンの最大威力噴火一発耐え。珠アグノム大文字一発耐え。
    問題はグロスがどれだけAに振っているかなんですが結局一般的に今ポピュラーな調整ってどうなんでしょうか?
    グロスの流行の調整次第ではBが低くとも妥協点を見いだせるんですが…

    皆さん どうなんでしょうか?

  • 3神崎流◆BIyElOVVlY

    そもそも、ダブルにおいては、メジャーなポケモンになるほどAかCに252というのは見ませんね、経験的に。理由は、どうせ向こうが耐久調整してくるからで、極振りのメリットがあんまないんですよ。

    そのサンダースの調整は全然ありだと思いますよ。グロスは、こいつほど耐久調整先になるやつはおらず、A60振りをよく見ますので、その固体でも調整は間に合うでしょうね。まぁそのあとのバレパンで落ちるのでしょうが…。もしどうせ死ぬなら、雨だけ降らせてとっとと退場してもらった方がいいかもしれません。

    まぁ耐える前提でいきます。

    ここからは持論になりますが、以上の話は上級者環境に限った話だと思うんですよ。上級者になればなるほど、初級者との対戦は難しいんですね。交換すべきとこでしてこなかったり、目の前の敵に素直に技打ってきたり…。それこそ、グロスA252なんて存在するわけですよ。現に、あなたのグロスも攻撃特化の地震を想定してるわけですよね。


    僕の意見をまとめますと、上位環境で勝つためなら問題ない、が、あらゆる相手を想定するなら、最悪の事態を考えるべき、ということです。まぁ的外れならスルーしてください。まぁ特攻は、特に確殺調整をしていないのであれば努力値削減もありだと思いますよ。


    長文乱文失礼しました。

  • 4コンテナ*58849

    おはようございます。レス感謝します。
    所詮グロスなんてものは
    A60みたいなのがざらですよね。所詮襷で耐えても、調整で耐えてもバレパンで縛られる点では同じであまり変わらず襷を他に回せないかということからこの調整を採用しようという思考に至りました。かつねこだましで襷がつぶれる点も耐久調整した時とあまり変わらんわけですね。
    最近は陽気にして素早さ合戦している型もいるようですし、あえて慎重にして耐久を活かしているのもいますよね。
    しかしA252という型もいるわけで、カビゴンなんかも特化グロスを前提にコメパン耐えを調整しているんですよね。
    結局 初心者を想定する必要はあると思いますかね?対戦において二流を想定するのはあり得んわけですから。ですが特化以外に絞りそれを的に調整することはあまりに普遍性にかけるため、どうなのかなという疑問は未だに釈然としないんですよね。最悪の状態を想定、要するに特化を想定したとしても あまり有用性がないのも事実ですしここはちょっとわからんですよね。

    引き続き意見をお待ちしてます。

  • 5コンテナ◆P.c.v9RivQ

    なんか トリップミスしたんで 変えました

  • 6ハク

    神崎流さんのおっしゃる通り、ある程度耐久があるようなポケモンは実際に極振りの個体は珍しいんですよね。メジャーなグロスはだいたいがA実値178前後なんでBは低めでも良いと思います。確かに初心者の方は特化グロスを使ってくる場合が多いのですが、WCSみたいな初心者〜上級者までと戦わなければならない状況でない限り、特化グロスはもう無視しても良いと思いますよ。まぁその辺りは対戦環境によって決めると良いと思います。


    Cですが、私も神崎流さんと同様に必要最低限さえあれば削っても良いと思います。襷が無いのでやはり耐久調整を優先すべきなんですよね。

  • 7コンテナ◆P.c.v9RivQ

    ハク氏 レス感謝します。
    今、思ったのが結局HPの実値187を確保しB4で実値151でグロスの地震二発耐え調整しつつ特防耐久や攻撃調整が多い印象ですね。

    友人がいうには WCS2009の大会では素早さにだいぶん振ってあるグロスを見たといってましたけど
    結構千差万別なんで もう強いメタがない限り、結論にたどり着くのは不可能でありそうですね。
    まあ基本的に襷なんでですが。
    結局サンダースみたいに雨における雨乞い要因ポケは 完全にサンダーやカイオーガにお株を奪われてしまいましたね。

    非常に残念です。
    カイオーガでも鉄球持たせたり冷静で最遅にしたりすることでトリパ対策になりますし、ますますサンダースの立場ないですよね。

  • 8ハク

    確かに、WCS2009は色んなグロスが居ましたね。同族に先手を取るためにS85族抜き+αや、対雨のD131調整など。トリパではHA極も見かけました。結論として、A以外の調整は実際戦ってみないと判断がつかないんですよね。ただ、パの仮想敵として対策する場合は
    ・H252 A60 B4 D164 S28
    ・H252 A52 B4 D76 S124
    ・HA252
    のテンプレ型を想定するのが良いと思います。色々いるとはいえ、どれも調整自体は似通ってるんですよね。分類すると上記のどれかに当て嵌まると思います。いばラムや半減実等、違う場合も確かにありますがね。とりあえず私はいつもこれらを仮想敵としてパを構築しています。



    私は以前としてダブルカップルールはダースが安定だと考えますが…。サンダーだとどうしても猿ラティが刺さって来るんですよね。襷ダースだとほぼ確実に役割は果たせますし、最速級の素早さからの必中一致120は強力な縛り性能だと思います。

    まぁGSだと確かにダースは見ないですね。明らかに他が優秀ですし…

  • 9コンテナ◆P.c.v9RivQ

    ハク氏具体的にありがとうございます。グロスの調整に関しては釈然としない部分があったんで参考になります。
    猿ラティの先発に当たった場合確かに厳しいですね
    確かに サンダーでは珠猿のフレドラや、ラティの流星群があるんで厳しいですよね。

    猿はヤバいにせよ ラティはサンダーに流星群以外で突破手段を持ってないんで使わせざるおえない状況を作り出すことが出来ると思うんで ある意味では優秀なんではないでしょうか?流星群を打たせてしまえばラティが置物になりうる場面がないでしょうか?
    おそらくHDに振って耐久調整が欲しいと思いますが、粘るのが比較的簡単になった今の環境ではサンダーを採用するなら調整しておくべきなんでしょうか?

  • 10ハク

    まぁ確かに流星を使わざるを得ない状況を作り出せるのは強力なんですが、ラティの能力ダウンの代償がこちらのポケモンの瀕死または致命傷というのはあまりにも大きすぎませんかね?珠持ちなら流星2発目でも威力は珠無し龍の波動を越えるのでそのまま殴れる火力はありますし、耐えても相方でラティを縛れなければその後の展開は辛いと思いますよ。隣がルンパだとすると、れとBでは縛り切れずなおかつ読まれて控えからカビなんかに出られると詰みです。猿は放置すると襷によりハイドロで縛られずにインファでルンパを削りに来るかもしれませんし、サンダーにとどめを刺すことも可能なんですよね。さらにラティは、流星撃ち逃げで控えからカビやギャラを出し、雨が切れるまで耐えて最終的にラティでグドラを縛りに行けます。考えれば考えるほど詰みパターンが出てくるんですよね。サンダーを始動役にするなら、見せ合い64で猿ラティが居ない場合でないと辛いと思います。


    ラティが刺さるパなら、やはり調整は必須ですね。ただ、サンダーは元々固めなんでH極振りだけでも十分使いやすいらしいですよ。控えめHS極@食べ残しだけでも普通に実践級と聞きました。まぁ勿論ながらパや環境にはよりますけどね。

  • 11コンテナ◆P.c.v9RivQ

    確かに初手以前の問題でした。
    サンダースの素早さなんですが 125族抜き調整でも問題ないんでしょうか?
    最低マニュを抜いておき、耐久調整したあとに、Cに出来るだけ振りたいという浅はかな考えなんですが
    どう思われますか?

  • 12ハク

    ダースは私も最速にする意味は薄いと考えますので、最速マニュ抜き+1ぐらい確保すれば十分だと思います。最速にしたところでプテラはマイナー、クロバには元々有利、ダースには互いに決定打が無く抜く意味があまり無いので、Cに回したりのなら最速を捨てるのもアリだと私は考えます。

  • 13コンテナ◆P.c.v9RivQ

    ハク氏 ありがとうございました。とりあえず実践積んでみます。

ページ
TOP