どうぐ一覧
- 175件中1~50件を表示
あいうえお順に並んでいます。
-
あいいろのたま
うずもれのとう に カイオーガ が出現する
-
あおいかけら
キキョウシティ ・ セキチクシティ で、かけらと木の実を交換できる
-
あおいバンダナ
持たせたポケモンの「うつくしさ」が上がる(ポケモンコンテスト)
-
あおぞらプレート
ポケモンに持たせるとひこうタイプの技の威力が1.2倍になる
-
あおぼんぐり
ヒワダタウン の左上の家でガンテツに渡すと、 ルアーボール を作ってくれる
-
あかいいと
ポケモンに持たせておくと、バトル時にメロメロになった場合、相手もメロメロにする
-
あかいウロコ
30番道路 の右上にある家で、ポケモン爺さんに渡すと がくしゅうそうち が貰える
-
あかいかけら
キキョウシティ ・ セキチクシティ で、かけらと木の実を交換できる
-
あかいバンダナ
持たせたポケモンの「かっこよさ」が上がる(ポケモンコンテスト)
-
あかぼんぐり
ヒワダタウン の左上の家でガンテツに渡すと、 レベルボール を作ってくれる
-
アップグレード
以下のポケモンの進化アイテム ポリゴン2
-
あついいわ
持たせたポケモンが天候変化技を使い、天気が「にほんばれ」になった場合、通常5ターンで効果が切れるが、8ターン持続するようになる
-
あなぬけのヒモ
洞窟やダンジョンから抜け出すことができる。 あなをほる と同じ効果。
-
あまいミツ
草むらや洞窟などで使うと、すぐに野生ポケモンが出現する
-
あやしいおこう
ポケモンに持たせるとエスパータイプの技の威力が1.2倍になる
-
あやしいパッチ
以下のポケモンの進化アイテム ポリゴンZ
-
いかずちプレート
ポケモンに持たせるとでんきタイプの技の威力が1.2倍になる
-
いのちのたま
技のダメージが1.3倍になるが、与えたダメージの1割のダメージを受ける
-
インドメタシン
素早さの努力値を上げる。 ポケモンがある程度努力値を獲得すると使えなくなるが、努力値を底上げするアイテムではなく、序盤の獲得を楽にするためのアイテムなので、使っても使わなくても最終的には変わらない。
-
うしおのおこう
ポケモンに持たせるとみずタイプの技の威力が1.2倍になる
-
エネコのしっぽ
野生ポケモンとの戦闘中に使用すると、必ず逃げられる
-
エレキブースター
以下のポケモンの進化アイテム エレキブル
-
おうじゃのしるし
以下のポケモンの進化アイテム ニョロトノ ・ ヤドキング
-
おおきなキノコ
使い道はないので売ってしまおう
-
おおきなしんじゅ
使い道はないので売ってしまおう
-
おおきなねっこ
メガドレイン のような、相手のHPを吸収する技を使った時に吸収するHPの量が1.3倍に増える(ダメージは通常通り)
-
おはなのおこう
ポケモンに持たせるとくさタイプの技の威力が1.2倍になる
-
おまもりこばん
持たせたポケモンが戦闘に出た場合、トレーナーを倒したあとに貰えるお金が2倍になる(すぐポケモンを入れ替えても良い)
-
かいがらのすず
持たせたポケモンが攻撃をすると、与えたダメージの12.5%自分のHPが回復する
-
かいのカセキ
オムナイト を入手するために必要なアイテム
-
かえんだま
持たせたポケモンは、ターン終了時に状態異常(やけど)になる。 こおり・ねむりなどにされないように、意図的に状態異常にする戦い方ができる。
-
かたいいし
ポケモンに持たせるといわタイプの技の威力が1.2倍になる
-
かなめいし
ハートゴールド・ソウルシルバーでは、入手しても特に意味がない
-
かみなりのいし
以下のポケモンの進化アイテム ライチュウ ・ サンダース
-
かわらずのいし
持たせたポケモンは進化しなくなる。 レベルアップによる進化はキャンセルできるが、通信交換による進化を止めるのには必須アイテム( ユンゲラー ・ ゴーリキー ・ ゴローン ・ ゴースト )
-
がくしゅうそうち
持たせると、そのポケモンが戦闘に出ていなくても、経験値の25%程度と通常の努力値が手に入る
-
がんせきおこう
ポケモンに持たせるといわタイプの技の威力が1.2倍になる
-
がんせきプレート
ポケモンに持たせるといわタイプの技の威力が1.2倍になる
-
きあいのタスキ
持たせたポケモンのHPが満タンの時、一撃で瀕死になるダメージを受けても、HP1残って生き残るが、アイテムは無くなる
-
きあいのハチマキ
持たせたポケモンが、瀕死になるダメージを受けても、10%の確率でHP1残って生き残ることがある、発動してもアイテムは無くならない
-
きいろいかけら
キキョウシティ ・ セキチクシティ で、かけらと木の実を交換できる
-
きいろのバンダナ
持たせたポケモンの「たくましさ」が上がる(ポケモンコンテスト)
-
きせきのタネ
ポケモンに持たせるとくさタイプの技の威力が1.2倍になる
-
きちょうなホネ
使い道はないので売ってしまおう
-
キトサン
特殊防御の努力値を上げる。 ポケモンがある程度努力値を獲得すると使えなくなるが、努力値を底上げするアイテムではなく、序盤の獲得を楽にするためのアイテムなので、使っても使わなくても最終的には変わらない。
-
きぼんぐり
ヒワダタウン の左上の家でガンテツに渡すと、 ムーンボール を作ってくれる
-
きょうせいギプス
ポケモンに持たせている間、素早さが半分になるが、戦闘で貰える努力値が2倍になる。 持ち物から外した場合、素早さは元に戻る、獲得済みの努力値はそのまま。
-
きよめのおこう
先頭のポケモンに持たせると、野生のポケモンのが出現しにくくなる
-
きよめのおふだ
先頭のポケモンに持たせると、野生のポケモンのが出現しにくくなる
-
きれいなぬけがら
持たせたポケモンは、 くろいまなざし のような、ポケモン交換を妨げる技の効果を無視して、戦闘中のポケモンを交換することができる